■ママ心と秋の空
前回のブログから1ヶ月半。
おでんの美味しい季節になってきました
我が家は「おでん」大好き家族で
10月から3月くらいまでの間、「おでん」をよく作ります。
大量に作って2夜連続食べたりも・・・。
食べ盛りの頃は「おでん」ってなんか物足りない感があったけれど
ここ数年は「おでん」の美味しさにハマっています
もうすぐ2歳になるムスメ。
どんどんどんどん自我が芽生え・・・
着る服も履く靴もこれがいい~あれがいい~と
いろ~んなこだわりがでてきました
成長したな~~と思う反面、
急いでいる時に色々言われると、もぉ~~となることもしばしば。
今日、夕飯時のワガママに疲れ果て、ちょっとヒステリックに怒ってしまいました
その後、いつもは一緒にお風呂に入るんですが、
ど~も気分が上がらず、「今日はパパとぶんぶ(お風呂)ねっ!!」と
怒りがおさまらず、きつく言ってしまいました・・・。
すると、いつもはパパとのお風呂を嫌がるムスメが素直にお風呂へ・・・
でも、お風呂の間、ず~っと「ママ~」と叫んでる。
我慢しながら、パパとお風呂に入ってる・・・
なんて言うか・・うまく書けませんが、
ムスメなりに私のイライラを感じとってたんだろうな~~と。
ママ~と叫びながらお風呂に入るムスメを見て、深く、深く、反省・・・。
子どもって・・・旦那よりも自分のこと分かってるかもな~~
敏感に感じとっているのかも。
そんなことを思ったり。
振り返ると、
今週はバタバタと私の都合でお出かけばかりしていて
お昼寝も十分にさせてあげられなかったりもしたな~。
「あとでね~~」とムスメに何度言ったことか。
いっぱい我慢させて付き合ってもらったっていうのに、
今日は激しく怒ってしまった・・・。あぁ、反省。
来週は、ゆっくり過ごそう
ムスメのペースに合わせてあげよ~~~う。
イライラして、反省して・・ママ心は毎日忙しいです
関連記事