2013年07月06日
■うれしかったこと。
先日、毎週通っている親子教室で七夕飾りを作りました
![キラン](http://boo-log.com/img/face/186.gif)
1年前の春から通いだしたこの親子教室。
通い始めた頃はまだ歩けなかったムスメも
今では元気いっぱい走り回り、ピアノに合わせて上手に歌も歌うように・・
![音符](http://boo-log.com/img/face/188.gif)
七夕飾りを作るのは今回が2回目。
昨年はほとんど私が1人で作りましたが、
今年はハサミで切ったり、テープを貼ったり、お絵かきしたり・・・
いろんなお手伝いをしてくれました
![わーい](http://boo-log.com/img/face/102.gif)
![キラン](http://boo-log.com/img/face/186.gif)
1年でこんなにできることが増えたんだぁ~~とあらためて実感。
さらに、この日はもっと成長を実感するできごとがありました!
それは・・
教室が始まる前に毎回やっている、
歌に合わせた簡単な体操&はじまりの歌&自己紹介の時間。
体操や歌は上手にできるようになったムスメ、
この日、ついに自分で自己紹介もできるようになったんですっ
![やったー](http://boo-log.com/img/face/042.gif)
〇〇〇〇〇ちゃんです。3さいです!!!
(名前に「ちゃん」付けしちゃってるし、本当は2歳なんですが・・・
![ええと(汗)](http://boo-log.com/img/face/095.gif)
みんなの前で自分で名前を言えるようになるなんて・・
成長したなぁ~~~とちょっぴり泣きそうになってしまいました
![がびーん](http://boo-log.com/img/face/098.gif)
親子教室に通いだした頃は、早起きがしんどかったり、
冬になると寒くて出かけるのが億劫になることもあったり、
2人目を妊娠してからは自分の体調がすぐれない時期もあり
休んじゃおっか~と思うこともありましたが、
今思えば、朝の生活リズムを整えることができたし
いろんな子どもと関わる中でムスメ自身も成長することができたので
通い続けて本当に良かったと思っています
![四ツ葉のクローバー](http://boo-log.com/img/face/055.gif)
他にもムスメの成長記録をすこし・・・
最近、ハマっている本たち。
たまに1人で絵を見ながら文章を読んでいることがっ!
読み聞かせているうちに覚えてしまったようです・・すごい
![もうだめー](http://boo-log.com/img/face/112.gif)
読んでいる文章はだいたいあっていますが、
一部、物語を勝手に作っている時もあったり・・それはそれでおもしろい
![ハート](http://boo-log.com/img/face/124.gif)
子どもの記憶力ってすごいなぁ・・と感心させられる毎日です。
最近ハマっているポーズ
![カメラ](http://boo-log.com/img/face/119.gif)
カメラを向けるとだいたいこのポーズ。なんで!?
7月。
出産間近になり、なんでもかんでも「おかあさんがいいっ!」と
甘えん坊になっています。
寝言でも「おかあさんがいいっ!!」と泣きながら叫んでいてビックリ
![がーん(汗)](http://boo-log.com/img/face/096.gif)
今くらいべったり甘えさせてあげたい反面、
大きいお腹とこのジメジメ暑さがしんどくて
ワガママを思う存分聞いてあげられないことも・・・
![えーん](http://boo-log.com/img/face/092.gif)
お姉ちゃんになったらどんな風になるのか・・
出産予定日まで約1週間になり、そわそわ&ドキドキしてきました
![汗](http://boo-log.com/img/face/020.gif)
![汗](http://boo-log.com/img/face/020.gif)
Posted by miki at 17:18│Comments(0)
│■Baby