2012年11月04日
■イベント満喫
今日は、家族で2つのイベントをはしご
秋はいろんなイベントが各地であるので
どれに出かけようかと迷ってしまうくらい
豊田市は親子で楽しめるイベントが多くて嬉しいです
まず出かけたイベントは、
高橋コミュニティーで行われていた『ワンダフェスタ』
ふわふわや移動動物園、フリーマーケット、ハンドクラフトマーケット、
野菜の直売、食べ物ブースなどなど・・・
いろ~んなブースがあってムスメも私も大興奮
↑ 怖がる様子もなく動物に近づくムスメ。
度胸ついてきたなぁ~
↑ うどんを食べる。秋の風を感じながら食べるごはんは美味しい
↑ はじめての風船。(無料配布)
めちゃめちゃ嬉しそうに、大事そうに持つムスメ。
他にも、ハンドクラフトマーケットやフリマものぞきつつ、
食べ物ブースでつまみ食いした後は・・・・
豊田スタジアムで行われていた
『NAGOYA CLASSIC CAR MEETING 2012』へ。
古い車好きの旦那さんは、私とムスメをほったらかしにして
車のパーツを購入したり、展示車を見ていたらしい。
会場内には、食べ物ブースがあったり、子供が遊べるスペースも充実していて
車好きの方だけでなく、親子連れも多く、にぎわっていました
ムスメは、芝生広場に置いてあったオモチャたちに目を輝かせ・・
遊びまくっていました
ず~っと楽しそうに笑っていて、なんだか私までハッピーな気分
子どもは笑顔が一番だな~とつくづく。
↑ 小さなおうち
窓から顔をのぞかせては、「ばぁっ!」と満面の笑顔
↑ はじめてのとび箱。
こわがりもせず上に乗っていた・・・ビックリ
↑ こんなモノまでオモチャにっ!
そうそう、写真のムスメが履いているブーツは、
ワンダフェスタのフリマでGETしたもの
かわいいブーツが安く手に入り、大満足です
い~っぱい遊んだムスメは帰宅後ぐっすり・・・・。まだ起きない
なぜか旦那も一緒に寝ている・・。
起こした方がいいものか・・・。
秋はいろんなイベントが各地であるので
どれに出かけようかと迷ってしまうくらい
豊田市は親子で楽しめるイベントが多くて嬉しいです
まず出かけたイベントは、
高橋コミュニティーで行われていた『ワンダフェスタ』
ふわふわや移動動物園、フリーマーケット、ハンドクラフトマーケット、
野菜の直売、食べ物ブースなどなど・・・
いろ~んなブースがあってムスメも私も大興奮
↑ 怖がる様子もなく動物に近づくムスメ。
度胸ついてきたなぁ~
↑ うどんを食べる。秋の風を感じながら食べるごはんは美味しい
↑ はじめての風船。(無料配布)
めちゃめちゃ嬉しそうに、大事そうに持つムスメ。
他にも、ハンドクラフトマーケットやフリマものぞきつつ、
食べ物ブースでつまみ食いした後は・・・・
豊田スタジアムで行われていた
『NAGOYA CLASSIC CAR MEETING 2012』へ。
古い車好きの旦那さんは、私とムスメをほったらかしにして
車のパーツを購入したり、展示車を見ていたらしい。
会場内には、食べ物ブースがあったり、子供が遊べるスペースも充実していて
車好きの方だけでなく、親子連れも多く、にぎわっていました
ムスメは、芝生広場に置いてあったオモチャたちに目を輝かせ・・
遊びまくっていました
ず~っと楽しそうに笑っていて、なんだか私までハッピーな気分
子どもは笑顔が一番だな~とつくづく。
↑ 小さなおうち
窓から顔をのぞかせては、「ばぁっ!」と満面の笑顔
↑ はじめてのとび箱。
こわがりもせず上に乗っていた・・・ビックリ
↑ こんなモノまでオモチャにっ!
そうそう、写真のムスメが履いているブーツは、
ワンダフェスタのフリマでGETしたもの
かわいいブーツが安く手に入り、大満足です
い~っぱい遊んだムスメは帰宅後ぐっすり・・・・。まだ起きない
なぜか旦那も一緒に寝ている・・。
起こした方がいいものか・・・。
Posted by miki at 20:25│Comments(2)
│■Baby
この記事へのコメント
mikiさん、来てくださってありがとうございました。初めての場所で、新しい出店者さんもいらして、いつもとは勝手が違っていて不安だったので、mikiさんの顔が見れてなんだかホッとしました。ありがとう(*^^*)
手作りのイベントをやる理由は、がんばっている作家さんたちに発表、販売の場所を提供するためと微力でも手作りで社会貢献できることを知ってほしかったからなのですが(なので主催スタッフは全くのボランティアです)、知らない方にはただのイベント屋さんと思われているのかと思うと悲しいです。
私たちのこうゆ~やり方はなかなか理解してもらえないです。わかってもらえてなくて当たり前と思ってたんたんとやるしかないですね(^^;)
手作りのイベントをやる理由は、がんばっている作家さんたちに発表、販売の場所を提供するためと微力でも手作りで社会貢献できることを知ってほしかったからなのですが(なので主催スタッフは全くのボランティアです)、知らない方にはただのイベント屋さんと思われているのかと思うと悲しいです。
私たちのこうゆ~やり方はなかなか理解してもらえないです。わかってもらえてなくて当たり前と思ってたんたんとやるしかないですね(^^;)
Posted by かっぱちゃん at 2012年11月05日 23:45
>かっぱちゃん★
1週間遅れの返信・・お許しください<m(__)m>
初めての場所でのイベント、本当にお疲れ様でした!
たくさんの可愛い手作りアイテムをGETできて
私はと~~っても楽しかったです。
イベントを主催する側の皆さんには
私たちには分からない苦労がたくさんあると思います。
私はお客として参加することくらいしかできませんが、
これからもかっぱちゃんの活動を応援しています(*^_^*)
1週間遅れの返信・・お許しください<m(__)m>
初めての場所でのイベント、本当にお疲れ様でした!
たくさんの可愛い手作りアイテムをGETできて
私はと~~っても楽しかったです。
イベントを主催する側の皆さんには
私たちには分からない苦労がたくさんあると思います。
私はお客として参加することくらいしかできませんが、
これからもかっぱちゃんの活動を応援しています(*^_^*)
Posted by miki at 2012年11月11日 22:32